今やママタレ人気ナンバーワンとの呼び声も高い “ゆうこりん” こと小倉優子さん。
二児のママのゆうこりんがおすすめしている栄養補助食品が『アスミール』です!
こんなCMを見たことがある方もいるのではないでしょうか?
今回はこのアスミールはいったいどんな商品なのか?
又実際のところ使ってみてどうなのか?口コミまでチェックしていきたいと思います^^
アスミールの基本情報
まずは、アスミールの基本情報から。
商品名 | アスミール |
メーカー | 一番星/株式会社イッティ |
成分 | グラニュー糖、ココアパウダー、ドロマイト、乳糖果糖オリゴ糖、植物性ミネラル(ごま由来)、亜鉛含有酵母、カゼインカルシウムペプチド、粉末状大豆たん白、煮干しパウダー、コラーゲンペプチド、黒酢エキスパウダー、精製ナットウ菌培養物、メロンプラセンタ(胎座)エキスパウダー、DHA含有精製魚油粉末、未焼成カルシウム、ビタミンC、ピロリン酸第二鉄、ビタミンE、ナイアシン、香料、パントテン酸Ca、ビタミンB6、 ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、葉酸、L-アルギニン、ビタミンD、ビタミンB12、(原材料の一部に乳成分、ゼラチン、大豆を含む) |
値段[税別] | 初回お試し価格:500円 2回目以降:3,686円 |
公式サイト | 公式サイトはこちらです |
成分を書くのがちょっと大変でしたが・・・^^;
たくさんの栄養素が含まれているのが分かって頂けるかと思います!
アスミールの特徴は?
次はアスミールの特徴について見ていきましょう。
【アスミールの特徴】
- 1日1杯で栄養素の約80%を摂れる栄養機能食品。
- 身体への吸収力にこだわったトリプルカルシウム配合。
- 成長ホルモンのサポートに欠かせないアルギニン、亜鉛を高配合。
- 国内製造原料を使い、日本国内で製造。
- 合成保存料、合成着色料、合成甘味料不使用、放射能検査済みで子供にも安心。
- ココア味で牛乳嫌いの子供も飲みやすい。
たくさん特徴がありますが、この中でもアスミールの一番のキーポイントと言えるのが、
“トリプルカルシウム”と言われるカルシウムを配合している所です。
アスミールは「吸収」にこだわった商品ですが、
このトリプルカルシウム配合によって、さらにカルシウムを吸収しやすくしています。
実はこれらの食品には『リン酸(塩)』が多く含まれているそうです。
このリン酸、何が厄介かというと、なんとカルシウムにくっついてしまって、吸収されずにそのまま体外へ排出されてしまうんです。
つまりは、せっかくカルシウムをとっても体内にしっかりと吸収されずにそのまま体外へ・・・何とももったいない話!
カルシウムの吸収には「マグネシウム」が必要になるのですが、
アスミールはマグネシウムが含まれている「ドロマイト(トリプルカルシウムの内の一つ)」を配合することで、
カルシウムを効率よく、濃厚に吸収できるようにしています!
⇒カルシウムの吸収について詳細はこちら(公式サイト)
アスミールの口コミ・評価を検証
実際のところ、使ってみてどうなのか?
使用者の口コミが気なるかと思いますので、読者様から頂いた口コミを紹介します!^^
(口コミ募集中です!)
『私と主人の身長が低いので、子供には大きくなってもらいたかった!でも、好き嫌いが多いのでこのままじゃ子供も小さいままなんじゃ?と心配に。そこで、アスミールで栄養補給しようと購入してみました!普段は牛乳大嫌いな息子ですが、アスミールは自分で進んで飲みたいと言ってくれます。毎日の栄養バランスにそこまで気を配らなくても、元気に成長できているのがうれしいです』(40代主婦)
『野球をする息子の栄養補給に役立っています。手軽にビタミンやミネラルが取れるので、私も一緒に飲んでいます。おいしいし、今のところ平均より大きく成長しているので、まだまだ続けます!』(30代ワーキングマザー)
『若干混ざりにくいですね。だまになっちゃうので、そこがマイナスです。ただ、味は美味しいので、改良してほしいなぁ!』(20代主婦)
他にもネット上で口コミを調査してみましたが、ネガティブな口コミはあまり見受けられませんでした。
たまにあったのが、今回最後に紹介した口コミと同じ「溶けにくさ」です。
ただこれは、(私個人としては)少しホットで溶かしてあげれば、ダマなくドリンクを作れますので、
コツ次第でサラサラのドリンクは作れちゃいますよ♪^^
アスミールは、とにかく子供の“成長”に特化したドリンク。
お子さんの小ささ等、とにかく成長を気にする親御さんには一押しですよ♪